本日(4月25日)17時をもって、お申し込み
多数のため、締め切らせていただきました。
ありがとうございました。
***********************************
今年もおしゃれで洗練されたイベント、
「神戸ホワイトディナー」に参加することに
なりました。
ターブルドールの生徒様にもご参加いただきたく、
若干名様限定でお席をご用意いたしました。
三好万記子が、このイベントのテーマカラー「白」で、
お料理などを用意します。
今回、テーブルのコーディネイトについては、
さまざまなアイテムを用意し、みなさまと一緒に
創り上げるスタイルです。
ぜひ、ご一緒に楽しく優雅な時間を過ごしませんか。
お申込み:info@tabledor.net (担当:佐々木)に
①お名前 ②ご参加人数 ②電話番号を
お知らせくださいませ。
受付につきましては、4月25日(月)午前10時~17時の
先着順とさせていただきます。(指定時間前後のメールに
つきましては、無効とさせていただきます旨、
ご了承くださいませ。
ご参加の可否につきましては、改めてメールにて
後日、ご連絡申し上げます。
参加費:9,500円(参加費、料理・お飲み物含む)
*ご参加につきましては、ドレスコードがございます。
色はホワイト。 神戸らしいシックでエレガントな装いで
お集まりください。
【神戸ホワイトディナーとは】*facebookより引用
テーマカラーは、ホワイト。
海と山に囲まれた美しい街「神戸」。
ふだん何気なく通っている公共空間を参加者全員の手で、
これまで見たこともない魅力的なディナー会場へと変貌させます。
コスチュームはもちろんテーブルクロス、
椅子、食器、装飾品に至るまですべてホワイトカラーで統一。
おなじみだけど、なかなか使えない屋外のスペースに、
料理やテーブルセットなどすべてを参加者自らが用意し、
参加者全員で美しいディナータイムを作り上げ、
楽しく幸せな時間を過ごす優雅な催しです。…
開催日時:2016年5月21日(土)
開催時間:開場4:00PM 予定
開会:5:00PM
終演:8:00PM
開催場所:東遊園地 (神戸市庁舎南側)
主催:神戸ホワイトディナー実行委員会
事務局:バニラシティ株式会社(内)
facebookをご利用の方は、
「神戸ホワイトディナー」と検索してください。
2015年度 ホワイトディナーについては
こちらをご覧ください。
昨年度参加の様子
http://www.tabledor.net/blog/?p=3672
公式ホームページ
http://kobewhitedinner.com/
<満席の御礼>
下記イベントは、おかげさまで満席となりました旨、
小倉山居様より連絡をいただきました。
今後も、素敵なイベントなどがありましたら、
ご案内させていただきます。
*****************************************
桜の季節を過ぎ、新緑が美しい季節になりました。
ターブルドールでは、料理教室に加え、
お客様のもとへお料理をお届けする、ケータリングも
行っております。
5月5日(木・祝)にとても景色の美しい
京都 嵯峨野「小倉山居」に私共のお料理を
お届けすることになりました。

ご依頼いただきました、
小倉山居実行委員会様より、ターブルドールの
生徒様にもイベントにぜひご参加いただきたいと、
お知らせをいただきましたので、掲載いたします。
*****************************************************
私たち日本人が愛してやまない桜。
今年も各地のいろんな場所で、さまざまな局面で楽しませてくれました。
先にご案内しておりました4月の2つのイベントも春日和に恵まれ、
桜満開のうちに無事に終え、みなさまに愉しんでいただきました。
さて、次回は5月5日「新緑ライブ」です。
世界的ギタリスト・吉田次郎さんは、先ごろ結成された
ジャズ界のビッグネームよるマリーン(ヴォーカル)、
クリヤ・マコト(ピアノ)の強力トリオ
スリーサムのジャパンツアーで現在、日本各地を演奏中。
http://youtu.be/Mh7LL0nCE9s
(TOYOTA クラウンのカッコイイCMです)
4月28日には国民的番組「徹子の部屋」に今陽子さんの
音楽プロデューサーとして出演予定。
そんな吉田次郎さんと息の合った演奏をして下さる
心温かくゴキゲンなベーシスト・ベニスケさんこと、
坂井紅介さん
http://www.benisuke.com/
風薫る新緑の季節、900坪のお庭を有する小倉山居で
繰り広げられるお二人のデュオにご期待ください。
今回は、演奏の前にターブル・ドールの
三好万記子さんによるオシャレなオードブルと
爽やかなお飲物をご用意しておりますので
そちらも楽しみにお出かけくださいませ。
http://www.tabledor.net/
<風薫る小倉山居の上質な午後のひととき>
世界的ギタリスト 吉田次郎プライベート公演
出演: 吉田次郎(g)坂井紅介(b)
日時: 2016年5月5日(祝・木)
開場14:00 開演15:00
場所 :渡文・小倉山居 京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前町6
料金:13,000円(オードブル・飲物付) 定員 50名予定
*満席となりました。
小倉山居実行委員会

寒さもゆるみ、少しずつ春めいてまいりましたが
みまさま、いかがお過ごしでしょうか。
先週、2016年第1回レッスンが終了いたしました。
お料理、テーブルコーディネイト共に「和」を意識した
レッスンでは、ご家庭でも取り入れやすい料理で、
みなさまよりご家族に好評だったとのメッセージを
いただきました。ありがとうございました。
<会員様へのご案内>
本日、2016年度 第2回レッスンの日程が
決まりましたので、会員様宛にメールを配信いたしました。
過日よりご案内しておりますが、レッスンお申込み
専用アドレスを 設けておりますので、
会員のみなさまにはお手数をおかけしますが、
お送りしましたメールをご確認の上、
お申込み下さいますようお願い申し上げます。
尚、教室案内が届いていらっしゃらない会員様、
また、初めてレッスンへの参加をご希望される方は、
こちらまでご連絡下さいませ。
みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしております。
3月 13, 2016 16:11
未分類 by tabledor
春を感じられる季節になりました。
先日、新料理教室について会員様に下記ご案内をお送りしましたが、
早々とたくさんのお問い合わせ、お申し込みをいただき、
満席となりました。
次回の募集は秋ごろの予定です。
詳細が決まりましたら、メールにて会員様にご案内申し上げます。
お申し込みいただきましたみなさま、4月からの教室で
お目にかかれるのをスタッフ一同お待ち申し上げております。
**************************
新しい事を始める「4月」、ターブルドール新料理教室の
ご案内です。通常のコースとは、別のスタイルで、
お料理を基礎から学びたい方を対象とした教室を開設する
ことになりました。
この教室では、ル・コルドン・ブルーにて 料理ディプロマ、
リッツ・エスコフィエにてお菓子ディプロマを修得した
三好万記子がフランス料理をベースとした家庭料理に加え、
和食、エスニック料理等を基礎からお教えする全8回の
コースです。 毎回、お料理とデザートをまじえた4〜5品を
勉強し、実習を交えながらデモンストレーション型式のレッスン、
ご試食、そしておもてなしのテーブルコーディネートや
マナー等をお伝えしたいと考えています。
お料理をこれから学び始めたい方におすすめです。
2016年4月開講<全8回(1年間)>
①4月23日(土) ②5月21日(土)
③7月23日(土) ④9月17日(土)
⑤10月15日(土)⑥クリスマスレッスン
⑦2017年1月21日(土)
⑧修了式 3月18日(土)
(メニューにより終了時刻が前後します)
*講習代、ターブルドールオリジナルレシピ用バインダー、
エプロンを含む
- お申込み:満席となりましたので、次回募集までお待ちください。

3月 12, 2016 13:41
未分類 by tabledor
ル・コルドン・ブルー・ジャパン発行の情報誌 「JURNAL」SPRING
に、キャリアサポートセミナーの講師として掲載されました。

3月 1, 2016 00:07
未分類 by tabledor
1月26日(火)、29日(金)は、
1月にル・コルドン・ブルー日本校に着任された、
菓子講座シェフ講師 テクニカルディレクター
ジャン=マーク・スクリバント氏による
バレンタインスペシャルデモンストレーションを
開催いたしました。


通訳の方についていただき、ハート型のボンボンショコラ、
タルトショコラの2種類のスイーツを3時間かけて
デモンストレーションを行いながら、丁寧に教えていただきました。

ひとつひとつの作業が丁寧です

宝石のように輝くボンボンショコラ



シェフの正確かつ繊細な作業をひとつひとつ重ね
出来上がっていくタルトショコラ。
三好の出身校ということもあり、同校のご厚意により、
2日間共に無料でのレッスンとなりました。
ご参加くださった生徒様からは、デモンストレーション、
スイーツ共にご満足いただけたとのコメントを
たくさんいただきました。
シェフの華麗なテクニックを見たり、ひとつひとつパーツが
出来上がるたび、生徒様は感動されていました。
終了後にお召し上がりいただいた2品は、
宝石のような輝きを放ち、食べるのがもったいない程でした。


ル・コルドン・ブルー 神戸校
http://www.cordonbleu.edu/kobe/home/ja
2月 6, 2016 14:17
イベント, 未分類 by tabledor
みなさまにおかれましてはお健やかに新年を
お迎えのことと存じます。
ターブルドールでは、本年もみなさまに
お目にかかれることを励みとし、
より、美味しくて、洗練された料理を
お伝えできるよう努めてまいります。
本日、会員様限定でメールをお送りしましたが、
ターブルドールでは、三好の出身校でもある
「ル・コルドン・ブルー神戸校」より当教室に
パティシエ部門の先生にお越しいただき、
1月26日(火)・29日(金)10時半より
バレンタインスペシャルデモンストレーション
(特別講座)を開講することとなりました。
講師は、1月にル・コルドン・ブルー日本校に
着任された、
菓子講座シェフ講師 テクニカルディレクター
ジャン=マーク・スクリバント氏です。

今回は、同校のご厚意により、各日15名様のみ
会員様のみご参加いただける特別講座です。
1月12日(火)10時より受付とし、先着順とさせて
いただきます。(時間より前の受信につきましては
無効とさせていただきます。ご了承くださいませ。)
参加いただける方にのみ詳細を15日以降に
お知らせいたします。
またとない機会ですので、ぜひご参加くださいませ。
会員のみなさまにメールをお送りしておりますが、
携帯キャリア等の受信設定によりメールが届かない
場合がございます。
会員様でメールが届いていない方は、
お手数ではございますが、
info@tabledor.netまでお知らせください。
尚、2月25日(木)には「ル・コルドン・ブルー神戸校」にて、
ターブルドールの会員様向けの特別講座(有料)の開催も
予定しております。こちらは近日中に改めてご案内
申し上げます。
ル・コルドン・ブルー 神戸校
http://www.cordonbleu.edu/kobe/home/ja
1月 9, 2016 11:35
未分類 by tabledor
本年度のターブルドールのレッスンは、
20日(日曜日)をもちまして、終了いたしました。
たくさんのみなさまのご参加ありがとうございました。
来年も、よりおしゃれで素敵なメニューを
お伝えできるよう、 努めてまいります。

<会員様へのご案内>
2016年度 第1回レッスンの日程が決まりましたので、
会員様宛にメールを配信いたしました。
前々回よりご予約方法を変更させていただき、
受付専用アドレスを 設けております。
会員のみなさまにはお手数をおかけしますが、
お送りしましたメールをご確認下さいますよう
お願い申し上げます。
尚、教室案内が届いていらっしゃらない会員様、
また、初めてレッスンへの参加をご希望される方は、
こちらまでご連絡下さいませ。
みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

2016年もみなさまにとって実りある一年に
なりますよう、 心よりお祈り申し上げます。
よいお年をお迎えくださいませ。
12月 27, 2015 17:37
お知らせ, 未分類 by tabledor
数年前から「発酵食品」についての講演と料理実演
活動に力を入れておりましたが、
11月17日発売の「美ST」には、
“関西美肌は「ダブル発酵」のおかげやねん”をテーマに
教室と発酵食品を使ったレシピを掲載していただきました。

発酵食品には、
- 体に良い栄養成分が増す。
- 保存性が高まる
- 食べ物をおいしくする
- 腸内環境を整え免疫力をUPさせる
- 代謝を上げて、ダイエットとアンチエイジングに効果がある
と、さまざまなパワーが秘められています。
「しょうゆ糀風」の手作り調味料をはじめ、
簡単なレシピがいくつか掲載されていますので、
ぜひご覧ください。


今回の取材には、教室にご参加くださっているみなさまに
ご協力いただき、取材中には和やかにお話ができ
楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
体に良い食品も、工夫次第で手軽にかつお洒落に
毎日の食卓に取り入れることができます。
11月 27, 2015 17:04
未分類 by tabledor
先日の、阪急百貨店 梅田店のイベントでは、
たくさんのお品やお花、スイーツを使用しました。
みなさまからのお問い合わせをいただきましたので、
素敵なお品をご紹介させていただきます。

ギャザリングテーブルには、存在感のある黒い鳥かごを、
オープンセミナーのテーブルには燭台と花束を
作ってくださったのは、
芦屋フラワーアレンジメントアトリエ「carino」の
辻本 まり様
http://ashiya-carino.jp/
イベントで使用した鳥かごのことをブログで
ご紹介いただいています。
http://ameblo.jp/carino510/entry-12088725297.html
オープンセミナーのテーブルのマカロンやカップケーキを
作ってくださったのは、神戸のパティシエール「甘空」様
http://amasora.com/
ギャザリングテーブルに使用したお品は、
阪急百貨店 うめだ店にてご購入いただけます。(一部除く)
テーブルクロス
§ブランド名:かじ新
テーブルランナー
§ブランド名:チルウィッチ
プレート マーガレット大(ブラック)
プレート フェザーリーフ大(ブラック)
§ブランド名:アリタポーセリン
平皿 すずまるおぼろ

*もともとは平らな皿ですが、自由に曲げることができる、
面白い皿です。
鉄瓶 木瓜型 唐蓋 鉄弦

§ブランド名:能作
ケーキカバー・コンポート
・ブラック ぐいのみ(L)*上の写真のもの
§ブランド名:スガハラガラス
テイスティンググラス(ブラック)
§ブランド名:リーデル

LEDキャンドル・ベースアントラー・T‐ライトアントラー
タブロー1 イーグル・シャンパンクーラーGM
§ブランド名:メゾン・ド・ファミーユ
詳しいお問い合わせは、阪急 うめだ本店
(06)6361-1381(代表)
11月 16, 2015 14:13
未分類 by tabledor